この投稿はLINEクリエイターズスタンプの申請のために用意したものです。
ご了承ください。
2月からLINEクリエイターズスタンプの審査体制やら分配金やらが変更となりすので、1月中に駆け込み登録が増えているのでしょうか。増えていたらイヤだなあ。その波(あるかどうか知らないですが)に乗り、私もスタンプをひとつ追加。ギリギリ1/31に間に合いました。
しかしひょっとして、審査速度が早まるのは2月になってからで、1月中に新規リクエストされたスタンプについては、従来通りの審査速度なのか?
どうなんでしょう、そこらへん。どこにも説明が記載されていませんので、考えても詮無きこと。LINE側の大がかりなシステムの更新もあったことですし、新体制下で審査されることを期待しております。(密かにこの判断は大きな賭け?)
なにはともあれ、新作「ネギ侍」です。
ネギ侍
なんでネギを持っているんでしょうねえ。
最初はちゃんと刀で描く予定だったんですよね。実際に販売されているスタンプでも、お侍さんとか忍者とか、刀を振り回しているキャラがいるにはいるのですが、いろんな人のリジェクトスタンプの理由を調べていくと、刀を持たせるのは非常に危険な香りがしたワケです。
サムライ路線の構想自体をあきらめかけていたんですが、嫁に「ネギでもモタせりゃいいじゃん」と軽く言われ「あ、それイイね」とあっさり思った瞬間、ネギ侍誕生。
刀を持ちそうなヤツ、みんなネギね。
武将もいいね!忍者カッコいいね!浪人も出しちゃえ!
と、楽しくなってきました。
でも、ホントは「武将ってどうなの?」なんですよ。だって、イメージとしては江戸時代(しかもだいぶ後期)なのに、武将が「出陣じゃ」って。戦国時代終わってるし。そのあたりはご愛嬌ですね。戊辰戦争あたりにこじつけましょうかね。
ネギを持っていないどころか、侍でもないキャラもたくさん登場。そのあたりの縛りは緩いぞ。最初の構想は江戸時代の人たちだったので…。商人、武家の娘、雅なお方もいらっしゃいます。
しかし、以下の若君スタンプを書き始めたら、自分でも意外だったけど非常に気に入ってしまった。
このキャラクター単独でスタンプを作りたくなってしまった。
ちなみに嫁のお気に入りは忍者。
ネギ侍の裏に、過去のリジェクトスタンプ(お蔵入り)の苦渋有り
今回、これまでのスタンプに比べ、一枚一枚にだいぶ時間をかけました。(1月中にリクエストしなければならない状況下で無謀な挑戦)
この絵柄で一度はスタンプを作らなければいけないと思っていたんです。
と言いますのは、過去にこのテイストのイラストで作成してリジェクトされてお蔵入りになったスタンプがありまして…。リジェクト理由は、「競馬」というガイドライン違反テーマのスタンプを作ってしまい、40枚すべてがリジェクト対象という、致命的だけどもかなりの凡ミス。そこで心が折られた私は、トラウマから同じテイストのスタンプを作成できずにおりました。
↓リジェクト&お蔵入りの競馬スタンプ「好きです!競馬」(スタンパーズでは公開中)
「We love horse racing ! — 好きです!競馬」studio doliのLINEスタンプ|LINEスタンプ検索サイト Stampers(スタンパーズ)
「いつか同じテイストのスタンプをつくってリベンジするんだ!」と心の片隅には小さな炎をともし続けていた私、今回ようやくその念願がかないました。
なにはともあれ、審査期間が短くなるという新体制で、審査されたいですねえ~。