お恥ずかしい話ながら、ファイルの一覧取得にはずっとscandir
の存在を知りませんでした。手元の古い本を参考にし続けるのも問題がありますね。(一応PHP5にも対応した本なんですけどねえ)
scandir
については以下のページで解説されています。
scandir
に気づいたきっかけは、取得したファイル一覧のソートをしたかったからです。sort
コマンド使えば目的は遂行できるのですが、一発でできないものかと調べていたら見つけました。
array scandir ( string $directory [, int $sorting_order = SCANDIR_SORT_ASCENDING [, resource $context ]] )
しかも配列で返してくれるなんて超簡単じゃないですか。dir
さん、さようなら。
ちなみにdir
について、以下のページでは一覧の順番についての注意が記されています。
注意:
読み込みにより返されるディレクトリエントリの順番は、システムに依存します。
どうりでローカルのXAMPPとテストサーバーでの挙動が違ったわけです。